41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大府市議会 2022-08-31 令和 4年第 3回定例会−08月31日-01号

内容につきましては、吉田保育園及び米田保育園に係る規定を削除するとともに、これらを統合した吉田保育園に係る規定を追加するほか、横根保育園及び共長保育園に係る規定を削除するものでございます。  施行期日につきましては、令和5年4月1日とするものでございます。  これで提案理由並びに内容説明を終わらせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願いいたします。

大府市議会 2022-06-02 令和 4年第 2回定例会−06月02日-01号

問い、現在、吉田保育園米田保育園で使用している給食室用備品の再利用などをどのように考えているか。  答え、統合新設保育園は、食数が倍増する上に、新たにゾーニングされた調理室になるため、新しい備品を購入していく方針で進めている。移動式のワゴン、食器等は、新設保育園でも使用していくが、冷蔵庫などは、現在と規模が同じ程度のほかの保育園での再利用を考えている。

大府市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-01号

「質の高い保育幼児教育提供」の分野では、吉田保育園米田保育園の両園を統合した統合新設保育園整備につきまして、令和5年4月の開園に向け、引き続き園舎建設工事を行うとともに、必要な備品等を購入してまいります。また、令和4年度で閉園となる吉田米田保育園閉園予定横根保育園及び共長保育園園舎解体工事等を計画してまいります。  

大府市議会 2022-02-25 令和 4年 2月25日厚生文教委員会−02月25日-02号

これは、吉田米田保育園統合新設保育園建設に係る給水関連手数料分担金建設工事費工事監理委託料について、令和4年度に事業を繰り越して進めていくために設定するものです。  補足説明は以上です。 ◎健康増進課長中村浩)  私から、健康増進課分について補足説明をさせていただきます。  始めに、歳出から説明いたします。  補正予算書の33ページ、参考資料は18ページになります。  

大府市議会 2021-11-30 令和 3年11月30日厚生文教委員会−11月30日-13号

幼児教育保育課長山本貴之)  まずは、我々は、工期の中で、令和5年4月開園を目指して実施していくことを前提としますが、これから、社会状況によりまして、こちらが想定し得ないことが起きた場合、完成が遅れた場合などがもしありましたら、吉田保育園米田保育園は、現在の園舎もございますので、そういったところも活用しながら、どのようにやっていくかというところは、検討していきたいなと思っております。

大府市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会−11月30日-01号

答え、吉田保育園米田保育園中間エリアであることや、浸水区域ではない等の防災上の問題が少ないこと、隣接する公共施設との相互利用が図れることから、この場所を選定した。また、周辺道路は園児の散歩コースにもなることから、何らかの安全対策は必要と考えている。  問い、国からの補助金による各小中学校への備品購入費等について、その内容新型コロナウイルス感染症対策のためのものか確認したか。  

大府市議会 2020-11-30 令和 2年11月30日厚生文教委員会−11月30日-14号

本市では、大府児童福祉施設等再編計画に基づき、保育所再編を進めておりますが、老朽化の進む大府市立吉田保育園米田保育園の2園を統合し、新たな保育園建設を計画しております。  先に、16節・公有財産購入費から御説明します。  土地購入費1億136万円は、統合新設園用地購入費で、馬池町地内、大府南中学校北西角、面積5,068平方メートルの土地を購入するものでございます。  

大府市議会 2020-11-30 令和 2年11月30日総務委員会−11月30日-13号

吉田保育園米田保育園統合新設保育園整備事業について、保育所整備事業債として新たに1億円を計上するものでございます。  財政課関係分は以上です。 ◎危機管理課長近藤真一)  私から、危機管理課関係分についての補足説明を申し上げます。  始めに、歳出から御説明いたします。  補正予算書の11ページ、参考資料は16ページ下段を御覧ください。  

大府市議会 2020-07-02 令和 2年 7月 2日厚生文教委員会−07月02日-09号

この春に策定しました大府児童福祉施設等再編計画に基づき、このたび、吉田保育園米田保育園統合して新設することとしました。  その統合新設園建設場所につきまして、馬池町地内を候補地とするめどが立ちましたので、土地鑑定測量を行うものです。  3款2項9目11節・役務費の184万6,000円は、不動産鑑定手数料です。

大府市議会 2020-07-02 令和 2年第 4回臨時会−07月02日-01号

歳出予算内容といたしましては、吉田保育園米田保育園統合新設園整備するため、保育所整備事業に係る手数料及び施設維持管理委託料を新たに計上し、調査測量設計監理委託料増額するとともに、就労環境の悪化により住居を失った、又は失うおそれの高い生活困窮者へ給付する住居確保給付金増額するものでございます。  

大府市議会 2020-06-04 令和 2年 6月 4日厚生文教委員会−06月04日-08号

今、例えば、そぴあ保育園おいわけ追分保育園保育園COZY大府駅南は柊山保育園というふうにあると思うんですけれども、それがない場合について、優先的にどこかの保育園に、例えば、保育園COZY大府駅南の子がどこかに入りたいんだけれども、今、空きを見ると、米田保育園しかありませんよというようなことで、米田保育園に優先的に入ってもらいますよというようなことを言ったときに、保護者が拒否というか、「いや、米田保育園

大府市議会 2017-09-06 平成29年第 3回定例会−09月06日-01号

内容につきましては、福祉子ども部子育て支援課施設であります共和西児童老人福祉センター吉田児童老人福祉センター及び子どもステーション並びに保育課施設であります横根保育園及び米田保育園につきまして、監査を実施したものでございます。  監査の結果につきましては、おおむね良好な処理であることを認めたものでございます。

大府市議会 2016-06-17 平成28年 6月17日厚生文教委員会−06月17日-07号

3款2項1目・児童福祉総務費の25節・積立金は、子ども子育て応援基金積立金として2,100万円の増額、3款2項4目・児童センター費の15節・工事請負費につきましては、北山児童センタートイレ改修児童老人福祉センター6館へのセンサーライト設置に加え、誘導灯の取替えに係る費用として338万5,000円の増額、3款2項5目・保育所費の11節・需用費につきましては、共長保育園米田保育園給食調理員トイレ

大府市議会 2016-03-07 平成28年第 1回定例会−03月07日-03号

始めに、1項目目大府市において、今後も待機児童を出さないための対策をどのように考えているか」についてでございますが、本市では、待機児童を出さないために、米田保育園の0歳児保育室設置共和保育園の増築、荒池保育園の1歳児室の増設、大府保育園定員増を伴う建て替えなど、保育園整備を進めてまいりました。

大府市議会 2015-03-11 平成27年第 1回定例会-03月11日-03号

柊山保育園に入りたいという希望の方が、米田保育園に決定すると。  あと、私が直接、父兄の方からお聞きした話では、第1希望、第2希望、第3希望、第4希望、第5希望まで大府市の市立保育園には入れず、結局、市外の民間保育園に子供を預けている。さらには、両親とも正規職員、パートとかではない正規職員で、条件が同様のほかの人と抽選を行って、同じ条件の人は希望する園に入れて自分は入れなかったと。  

大府市議会 2015-03-04 平成27年第 1回定例会−03月04日-02号

いろいろと交渉したら、米田保育園ならいいですよと、こういう話です。よく考えてみると、福祉が行き過ぎなんてことは全然ないと。このことが実は、認可外保育所への補助金予算の増加にも表れているのかという気がするんですね。  市民の皆さんは、最近は言葉で、中身が当事者でないとよくわからない部分があるんですけれど、こういった認可外保育所補助金の急増が、一体どういうことを表しているのか。